コメント
はじめてのママリ🔰
扶養も税扶養と社会保険とありますけど
税扶養なら雑所得100万円は扶養外れます💦
社会保険なら、経費がなくて収入100万円、所得400万円ならん問題ないですけど、収入ベースで130万円超えると扶養外になる可能性がありますね💦
はじめてのママリ🔰
扶養も税扶養と社会保険とありますけど
税扶養なら雑所得100万円は扶養外れます💦
社会保険なら、経費がなくて収入100万円、所得400万円ならん問題ないですけど、収入ベースで130万円超えると扶養外になる可能性がありますね💦
「お金・保険」に関する質問
無駄使いに思える税金の使い方はなんだと思いますか? 仕事しない国会議員の給料。と言いたいところですが それ以外で国民に使われてる税金でお聞きしたいです! 生活保護や、子育て支援費、高齢者関連のお金など…… こ…
小学生〜高校生くらいのお子さん 一人当たり、月にいくらくらい 習い事(部活)、塾、お小遣いかかってますか? (食費や娯楽費、学費などはそれぞれ家庭 によるので、上記3つの 金額を教えてください🙏) 例 ➀年齢→小1 ②習い…
東京に住んでます。 妊婦のための支援給付 もらいましたか? 現金かポイント、選べるのでしょうか? どちらにしましたか? ポイントだとあかちゃんファーストとくっつけられるのでしょうか?仕組みがよくわかってませ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
税務署で聞いてきたら、扶養も外れないし会社に言わなくて大丈夫と言われました🤔よく分からんすぎます😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
そんなことないと思いますけど、税務署が言うならそうなんだと思います😃
はじめてのママリ
そんな事ないんですね😇謎です💦