
コメント

ラティ
我が家は自分でやりたいってなるまで
こちらでやってましたよ☺️
次女は最近やってもらってますが←

はじめてのママリ🔰
保育園行くなら、お家でも練習を〜って言われるかも知れませんが、そうでないのなら、用意だけして手づかみがいいならそれはそれ、って感じでいいかなと思います🙌
そのうちパパママの真似して使うようになります🤣
2人目3人目はお兄ちゃんの真似して使うの早かったですが、1人目はしばらくおててでした!🙌
-
はじめてのママリ🔰
来年からプレ幼稚園に入れようと思ってます!2月で早生まれなのでなるべくできた方がいいのだと思うのですがまだ1年以上はあるのでそのくらいにはなんとなく使えるようになってますかね💦
早くてどのくらいから使ってましたか?🥄二人目なんですけど、上の子、赤ちゃんの時からほんっっとにご飯食べない子でどうしてたっけなーとご飯食べてた記憶すら全くなくて🤣- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
次男は早くて11ヶ月くらいから持って食べてました🙌
全然口に入れられませんでしたけど笑
娘は…1歳ちょい過ぎくらい?でしたね!- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
早いですね!🥺
実は1歳前にフォークに興味あったみたいで、一瞬自分で刺してってやってたんですけど、今じゃ全然やらなくなってしまって😭
いずれできるようになりますかね🤣🩵- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
ゆっくりでいいと思います〜🙌🙌
- 3月5日

いくみ
私なら、本人のやる気を待ちます。
こちらがいくら教えようとしても本人がやろうとしないと身につかないと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まずはフォークからですかね?スプーン難しくないですか?💦
ラティ
一応 両方用意してます☺️