※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

保育園が決まったのですが、フルタイムから時短勤務に変更する場合、保育園に新たに勤務時間を提出する必要がありますか。また、時短に変更すると保育園に落ちる可能性はありますか。

保育園決まったんですけど、保活(去年の時点)の時に
就労証明書提出したんですがその時はフルタイム勤務の時間を書いて出しました。
4月復帰で時短をと思ってるのですが、時短の勤務時間保育園へあたらに提出しなきゃですよね?
時短変更したら保育園落ちるとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

復帰してから就労証明書提出するように言われるはずなので、今は出さなくて大丈夫だと思います!勤務時間によっては短時間の保育時間に変更などあると思いますが、保育園落ちたり退園させられることはないかと🙆✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    復帰してからですね😭🌸
    ご丁寧にありがとうございます!慣らし保育始まる前に園にも伝えておきたいと思います!

    • 3月5日
あー

実際は時短で復職は、自治体によってかなり扱いが違うところです💦
私の自治体はとくに問題ないですが、激戦区で厳しい自治体は時短の点数で再選考(おおよそ点数下がりますよね?)し、ボーダーを下回る場合は内定取り消しもあるようです。
自治体に確認した方がいいです。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    自治体で違うのですね😰💦
    明日聞いてみます!!ありがとうございます!

    • 3月5日
ママリ

私の自治体では、正社員の場合は時短勤務でも正規の時間で見てもらえるみたいです!なのでうちのところだと落ちないと思います(私は非正規なので、点数が変わるくらい実際の勤務時間が減ったら選考し直しと言われました💦)
正社員で時短勤務の場合、申込書には両方の時間書く欄があります。
自治体のルールが色々だと思うので、役所に聞いてみないとわからないですよ😣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    正社員です!時短しても園の保育内の時間まで預けてもらえるって事でしょうか?💦でも普通は早めにお迎え行きますよね!!
    役所に聞いてみたいと思います!!

    • 3月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございました😊

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    あ、お迎えは仕事終わったら来て下さいと言われると思います💦
    ↑に書いたのは、入園の審査で勤務時間によって点数つきますよね。あれをうちのところだと時短勤務だとしてもフルタイム満点で計算してもらえるってことです(なので途中時間減っても退園にならない)👍

    • 3月5日