
コメント

まみぃ💋
いっぱい書くのが面倒でテープ貼ってるやつも多いですが、もうテープ貼るのも面倒臭くなって(笑)
歯ブラシとかすぐに買い替えるようなものはマジックで書いてます🙆🏻♀️
手書きの人も結構見ますよ☺︎
何より誰も周りの子の物見てないです🤣

まみぃ💋
周りの子が見てるのって名前の可愛さより、このキャラクターが可愛いとか、それ私(僕)も持ってるー!って感じです☺️
うちは幼稚園児が4人いますが、物をお友達の物と入れ替わってたり、無くしてきたり、お名前シールが剥がれてしまってたりでなくなることもあるので、分かりやすく書いておくのが1番です🩵

星
手書きでも大丈夫ですよ!
ただクレヨンとか、ペンだとペンと蓋につけないと大変だからシールとかの人が多いかもです!

男の子4人のママ
うちも手書きですよ😊
シールはすぐ剥がれるし、貼るのが大変なんで💦
ただ小学校に上がる時はお名前スタンプセットがあると便利です!!
算数セットとか書くのも貼るのも地獄ですからね😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
良かったー😭
安心しました💦
名前つける物の量が多すぎて、苦行ですよね…
粘土版にデカデカとマッキーで書いてしまった後に、
手書き感が満載すぎて…
(当たり前なんですけど😂)
今の時代に、これで大丈夫か?となんか不安になってしまいました💦笑
周りの子の物なんて誰も見ないですよね!!!
ありがとうございます✨
まみぃ💋
下に返信してしまいました😂