
MacBookでExcelの有料版を使いたいのですが、無料版との違いや購入方法を教えてください。パソコンに詳しくないので、教えていただけると助かります。
MacBookについて!
仕事で使うため、Excel用意してください!
と言われました!
365の無料版をインストールしてますが、
それではなく有料のもので!と言われました!
まず、無料版と有料版何が違うんでしょうか?
また有料版はどこで購入できるんでしょうか?
以前、パソコン屋さんで中古で売ってるよと言われましたが…
パソコンについて全くの無知なので教えてください😔
- はじめてのままり
コメント

まま
えぇ😱仕事なのに自分で買うんですか💧

はじめてのママリ🔰
今はコードをオンラインで買ってダウンロードだと思います!
昔はパッケージ売りしてたので中古ありましたが💦
-
はじめてのママリ🔰
パッケージ売り今もあるみたいです!
家電量販店やパソコン専門店に置いてるはずです👍- 3月4日
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
調べたらMicrosoft365のサブスクなども、出てきました!
これでもいいんでしょうか?- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
買い切りの方が長く使う予定なら安くつきますよ!
- 3月5日
-
はじめてのままり
そうなんですね!!
メリットってなんですか??- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
サブスクのメリットですか?
最新の機能が使えるとか、たぶんクラウド保存で共有(複数人で編集)できたりとかですかね?
自動保存もそうかもしれません。
買い切りだとデータをメールで送るとかUSBで持ち運んで別のPCで編集とかですね。
私は会社のパソコンで恐らく両方使ってます。(365の表記は見てないですが💦)
買い切りの方が私的には使いやすいです。
でも部署内で共有したいデータ(日々更新するもの)はサブスク型の方を利用してます!いちいち送らなくていいので👌- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
共有ボタンがあるので触ってみるとわかると思います。
サブスク型のメリット調べてみましたが、初期費用が安くて一時的に使う(仕事を辞める)可能性があるなら良さそうです。
4年以上使ったら買い切りの方が安くつくみたいですよ☝🏻
あと仕事場の人と同じにしておいた方が良いと思う(バージョンとか互換性、ボタンの表示の関係で)ので、どれを買ったらいいか確認してみてはどうでしょう?
共有はサブスク型の特徴ではなかったです🙏
逆にサブスク型には共有機能が標準でなくて、追加で設定する必要があるそうです。- 3月5日
-
はじめてのままり
わざわざ調べていただいてありがとうございます😭
会社の方に聞いた方がいいんですね!!
365が、WEB上とクラウドとあるみたいですがあまり理解できなくて💦
わかりますか?- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
web版(クラウド保存)ダウンロード版(PC内保存)じゃないですか?
それも会社に確認すると良いですよ🙆♀️- 3月6日
-
はじめてのままり
色々とありがとうございます!!
- 3月6日

はじめてのままり
共有とはどうやってやってるんですか??
はじめてのままり
そうなんですよ!
びっくりです🫢