※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyn
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、授乳量が減ってしまいました。母乳量を増やす方法はありますか?

3ヶ月完母で育てています。2ヶ月までは1日あたり70g増えていたりとかなり母乳が出ていて減らしてみてと赤ちゃん訪問の方に言われたので、10分ずつから5分ずつにしました。夜通し寝るようになったので夜は12時間空いて1日5回になりました。3ヶ月にはいって授乳量が減ったと感じ、実際に測ってみると80mlしか飲めていませんでした。飲ませすぎと言われるくらい出ていたのにかなりショックで(;_;)2人目も2ヶ月までは完母でしたがこんな感じで母乳量が減って完ミになりました。今からでも母乳量増やす方法はありますか?夜間2回くらい起こして回数を増やそうと思っています。

コメント

はじめてのママリ

夜起こしてまで授乳する前に、昼間2時間おきとかで授乳してみてはどうでしょうか!

  • tyn

    tyn


    たまに2時間空いて授乳することもあるんですが、母乳があんまり溜まってない感じがして、、しっかり3時間あけてたっぷり飲んでもらう方がいいのかなと思って🤔

    • 3月4日
くろすけ

母乳出なくなるのめちゃくちゃショックですよね😭
1ヶ月くらいからまだ巻き返し出来るんじゃないのかなと思います。
少しこまめに咥えさせて刺激してると出るようになってくれるんじゃないかと思うんですが⋯うちは離乳食が始まってからは一度授乳量が落ちましたが、保育園(8ヶ月)も始まって恋しいからか夜間授乳が多くなっても出る量が増えたので、夜間授乳復活で戻る可能性もあると思います!
とりあえず赤ちゃんに刺激してもらいましょう☺️

  • tyn

    tyn


    本当にショックです😭😭出すぎだったのが出なくなるなんてまさかすぎて、、3人目なのに育児の悩み尽きなくて本当に子育てって思っている以上に大変だなと思います😭
    巻き返しできますかね?🥺離乳食始まって授乳量が落ちたのは離乳食で食べた分お腹いっぱいで飲まなくなったということですか?恋しくなって夜間授乳が増えたの可愛すぎます🥹✨母乳がでる量が増えたなってどうやってわかりますか?

    • 3月4日
  • くろすけ

    くろすけ

    出過ぎるくらい出るなんて羨ましさしかないですし、母乳でぽっちゃりする分は全然オッケー!としか言われたことなかったので、飲ませすぎで注意されるの意味わからんと思いました😠
    うちも3人目(5ヶ月)育ててますけどわかんないことだらけですよね笑
    その子によって違うから毎回初心者です笑
    そうなんですよ!離乳食いっぱい食べるし、昼間は保育園でいないから授乳量も減ったんですが、夜間授乳で復活です笑
    母乳が出るようになってくるとまた乳が張ってくる感じがしたり胸が少し大きくなったりしました!私的に水分をよくとってから吸わせると効果が高かったように感じました。

    • 3月5日
あーちゃん

母乳はいくら飲ませてもいいと言われてるはずですけどね

増やしたいなら夜間は授乳するべきだと思います
あとは水分たくさん取ることですね

  • tyn

    tyn


    ですよね!1日70gは増えすぎだと赤ちゃん訪問の方が2度も来るくらいで指摘受けたので、、気にせずそのまま飲ませてたらなと後悔してます😭😭

    夜間頑張ってみようと思います!水分も意識してたくさん摂るようにします✨

    • 3月4日