
サービス提供責任者の志望動機を考えており、未経験ながらキャリアアップやコミュニケーション能力を活かしたいと思っています。履歴書に適した内容を一緒に考えてほしいです。
サービス提供責任者の志望動機について
未経験で、サ責に将来的になりたいと思い転職活動中です。
有料の面接に行くのですが、上手く志望動機が書けず困っています💦
志望動機としては、
キャリアアップ、ケアマネを受ける可能性(子供が大きくなったら)があるので、そのためにサ責の経験を積むのも良いかな‥って感じです。
自分の強みのコミュ力も活かせるかなと思っています。
こんな感じなのですが、上手く言葉に出来なくて‥
履歴書の志望動機に書けそうな感じで
どなたか一緒に考えてください🥹🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴー
未経験ということで、
・どうしてこのサ責になりたいと思ったのか
・どうしてこの面接先を選んだのか
が最初にあるといいかもしれません☺️
そこに加えて、
・コミュ力(例えば、心を開いて話してもらえるなど具体的だといいかもです)を活かせるを入れられそうです。
踏まえて
キャリアアップを目指しており、経験を積むために応募しました。
で締めてもいいかもしれませんね🍀
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
サ責になりたいと思った理由が、中々難しくて‥キャリアアップの為でしかないです‥
選んだ理由も近いしかない‥笑
ぴー
そうなんですね、
キャリアアップと一言で言っても
どんな理想を描いてるかとかあるので、
最終的に活かしたケアマネになりたいとか、こういうことをして将来は…という書き方もいいかもしれません。
近いのもいいと思います😆
通いやすいので…と途中で加えるのもアリだと思います。