
出生後休業支援給付金について質問があります。専業主婦の場合、夫が育休を取らなくても適用されるのか、また夫が14日以上育休を取った場合の給付について知りたいです。
今年4月から?始まるという出生後休業支援給付金 について質問です!
夫婦揃って育休をとった場合適用と聞きました。
4月末に子供が産まれます。
この制度は私が専業主婦の場合は全く関係ないですか?
調べてみたら、専業主婦の場合は夫婦の片方が育休をとっていなくても適用されるとも出てきて、私が働いていなくて夫が14日以上育休をとった場合もお給料が満額出るのかを知りたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
例外でも要件満たせば対象となるはずです。
こちらの資料の4番の配偶者が無業者 に該当するのではないでしょうか…?
厚生労働省のホームページに掲載されています。
ママリ
ありがとうございます✨