
助産師がタメ口で話す理由について知りたいです。年齢に関係なく、同様の接し方をするのか疑問に思っています。
率直な疑問なのですが助産師さんってあえてタメ口なんですか?
私が産んだクリニックでは指導してくれる助産師さんはみんなタメ口でした(ほとんど関わりのない助産師さんは敬語でした)
20代前半で産んだのでおそらくどの助産師さんより若かったのもあると思いますが、どう見ても自分より年下の助産師さんにタメ口で話されてた人いますか?
ママがんばって!等励ましてくれてすごく嬉しかったのですが、年上の患者さんにも同じように接しているのかふと疑問に思い…😂笑
私が舐められていただけなら悲しいですが笑
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

ママリ👦👧
20後半と30前半で産みましたが、基本丁寧に、でも少し砕けた感じの話し方の人が多かったですね😆
ベースは丁寧語でした!
出産のときは、がんばれ!でしたよ😁あちらもこちらも必死です笑

はじめてのママリ🔰
舐められているととるんですね、、

はじめてのママリ
私が出産したクリニックはタメ語は先生くらいで他のスタッフはみんな敬語でした🙌🏻
私も医療従事者ですが、相手を舐めてるからタメ語って人はほとんどいないと思いますよ。フレンドリーな雰囲気で接した方が構えずに不安とか話しやすそうかな?っていう相手にはタメ語交じりで話すスタッフもいますし、その場合もあくまで相手に対しての気遣いであって、舐めてるとかじゃないはずです。
コメント