※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
住まい

引っ越し後、娘が引き出しを開けられず散らからないが、成長とともに開けるようになるか心配です。チャイルドロックを使いたくないが、キッチンは頻繁に開けるため悩んでいます。

引き出しを開けて
中のもの出しまくったりするのって
何歳までやりますか?😵‍💫


2ヶ月前までキッチンも洗面台も
取っ手のある引き出し/扉でした

娘は開けまくりの出しまくりで
毎日散らかってました🥲


最近引っ越をして
現在はキッチンも洗面台も
取っ手のない引き出しになりました

娘はまだ開け方がわからない?ようで
散らからずに済んでいます・・՞ ՞

外から貼るようなチャイルドロックは
見栄え的にしたくなくて・・😭
見えない磁石で開けるロックは使用頻度が
あまりないところに使用してます!

ですが特にキッチンは開閉よくするので
いちいち磁石で解錠するのもな〜😭と
悩んでます՞ ՞

開けれないまま、
そんな遊びをしなくならないかな?と
思いたいですが日々成長で
賢くなってるので難しいですよね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもによって違いました🤣1人目は2歳くらいまで、2人目は3歳位まで、3人目は2歳半くらいまででした。
姪は1歳半くらいまでだったようです。ダメと言えばしっかり聞いてくれるようになったそうです。

  • y

    y

    コメントありがとうございます🥹
    個人差あるんですね(;;)
    娘も1歳半で聞いてくれたらいいんですけど笑

    • 3月4日