
コメント

愛
ちょうど年末年始1歳の子供飛行機にのりました。
お菓子や小さめのおもちゃは
機内に持ち込みました。
1席ごとに前にスクリーンがあったので
それが救いでした🤣

はじめてのママリ🔰
地元が愛知で沖縄に嫁に来たので子供3人連れてよく飛行機乗ってます✈️
まず、座席はできるだけ1番後ろ、優先搭乗ができるので、さっさと乗り、一旦ベビは座席に座らせ、前座席のポケットに哺乳瓶、ミルク、お湯、水、自分の飲み物を突っ込みます。
ミルクが必要になりそうな時間のフライトなら、熱めにミルクを作ります。
そして携帯、お菓子、オムツ、おしり拭きをカバンから出し、お湯、水はカバンへ。
おむつの最終確認をして、必要であればこのタイミングで交換、必要なければオムツとお尻拭きはカバンの上に置き、カバンは前座席の下へ。
ベビを抱っこ紐で抱っこして着席、お菓子と携帯を前ポケットへ入れ、自分の体を支えたり腰に当てたりする用でブランケットを借り、シートベルトしてオッケー!!
って流れを7年くらいやってきました🤣🤣🤣
先日の正月、久しぶりに膝上に子供を乗せずに飛行機に乗って快適すぎました😭
-
るい👦母ちゃん
詳しくありがとうございます🙇♀️🙇♀️
準備万端で乗りたいと思います😭✨- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
スカイマークだと、電話で予約すれば授乳席(ネットでは取れない1番後ろでカーテンがつけられる)もとれますよ🙌
おちびっ子の好きな動画やアニメなどオフラインで見れるようにしておくと安心です🙌
我が家は1人はアマプラでドラえもんなど何かしらの映画、上2人はゲームさせてますので、めちゃ静かです🤣- 3月5日
るい👦母ちゃん
お菓子、おもちゃは必須ですね😅
座席は子供用で取られましたかー?