※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が咳と緑の鼻水が出ていますが、元気です。この状態で保育園に行かせるべきか悩んでいます。鼻水の程度についてアドバイスをいただけますか。

【保育園に行かせても大丈夫な体調の基準について】

1歳2ヶ月の娘が先週の月曜日に発熱し上がったり下がったりしながら日曜日には完全に熱が下がりました
ですが、少し咳と緑っぽい鼻水が出ています
咳と鼻水以外は機嫌も悪くなくすごく元気です
この場合みなさんなら保育園に行かせますか?

まだ保育園には行っていませんが、
明日職場の復帰する人向けの講習があり、
その間託児所を設けてくれるんですが行っても大丈夫でしょうか?
職場に確認の電話をしたんですが、
「少しなら大丈夫だけど、あんまり鼻水出てるようなら休んだ方がいいかな。明日の朝の様子見て決めてもいいよ」
と言われました。
熱等なくて鼻水出てても行かせる場合、どれくらいの鼻水なら行っても大丈夫なんでしょうか?

4月から保育園に入る予定なので参考に教えて頂けると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

咳と鼻水があっても食欲あって元気なら行かせます。

ちなみにうちの園では症状あるなら受診してくるように言われますが‥
なのでお薬飲みながら通う感じですね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほどです!
    鼻水はどれくらいの感じですか?
    ダラダラでも元気だったら行かせますか??

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構ダラダラでも行かせてます😅

    クラスの子も垂れ流しの子とかよく見かけます笑

    一応連絡ノートには、お薬飲んでることと何かあれば電話くださいと書いて登園させてます😊❤️

    • 3月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    買い物してても確かに垂れ流しの子見かけます笑
    治してからって思ってもそんなに長く仕事も休んでいられないですもんね😢

    すごく参考になります!
    ありがとうございます!!

    • 3月5日