コメント
退会ユーザー
一人歩きできる体幹が身についているならハイハイの方が体力使うと思います!
ママリ
はいはいだと思います!
-
ささみ
ハイハイの方が疲れますよね!
一人歩きし始めた娘が、まだ活動時間3時間程で眠くなるので、歩く方が疲れるのかなと思ってました。
ありがとうございます😊- 3月4日
退会ユーザー
一人歩きできる体幹が身についているならハイハイの方が体力使うと思います!
ママリ
はいはいだと思います!
ささみ
ハイハイの方が疲れますよね!
一人歩きし始めた娘が、まだ活動時間3時間程で眠くなるので、歩く方が疲れるのかなと思ってました。
ありがとうございます😊
「ハイハイ」に関する質問
もうすぐ生後9ヶ月ですがハイハイもずり這いもしません。両手をついて上半身を持ち上げたりその場でクルクル回転はしますが前に進みません。喃語も「ままま」「ばばば」ぐらいで、手を叩く手を振るなどの模倣もしません。…
発達ゆっくりな2歳1ヶ月の娘がいます。 運動面の遅れから1歳頃から療育センターでリハビリしてます。療育と保育園から療育手帳の申請を勧められたので申請しましたが、まさかの非該当でした💦 親目線から見てもかなりゆっ…
一緒に添い寝してます!生後7ヶ月で寝相が悪いと言うか、寝てる時もめちゃくちゃ動きます… 気づいたら枕の位置にお尻があったり、うつ伏せのまま足は正座になっていたり… 私の頭の上に来ていたり旦那さんの足元にいたりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ささみ
そうですよね!ハイハイは全身使いますよね🤔
一人歩きし始めた娘ですが、まだ活動時間3時間で眠くなるのでもしかしたら歩く方が疲れるのかなと思ってました。
ありがとうございます😊