
コメント

はじめてのママリ
うちの会社の場合なのですが…
年度は4月〜3月で、毎年3月末に決算賞与です。
その年度に出勤してれば、途中から産休育休でもその年の決算賞与は支給されてました!
その年度まるまる休んでる場合は、対象外のようです🙆♀️
あくまでうちの会社の規定ですが…。
賞与は育休や産休の手当に関係しないと思いますよ💸
はじめてのママリ
うちの会社の場合なのですが…
年度は4月〜3月で、毎年3月末に決算賞与です。
その年度に出勤してれば、途中から産休育休でもその年の決算賞与は支給されてました!
その年度まるまる休んでる場合は、対象外のようです🙆♀️
あくまでうちの会社の規定ですが…。
賞与は育休や産休の手当に関係しないと思いますよ💸
「育休」に関する質問
旦那が捕まりました。今日です。詳細は省かせてください。 子供たちのためにももうしないと誓っての矢先でした。 年長と年中の年子と4ヶ月の息子がいます。一昨日から40℃の熱がありふらふらで歩いて保育園に30分かけて迎…
母1人で赤ちゃんと4歳の子育てについて 今度夫の海外赴任が決まり、現在妊娠中の赤ちゃん(10月出産予定)と4才の2人の子育てを夫抜きでしなければならなくなりました。 さすがに1人では厳しいだろうと思うのですが、実…
ママ友と仲良くなれませんでした😭💦 長男が同じクラスで、長女の出産時期も同じ、さらに小学校も同じ予定のママ友がいました。去年、一度ランチに行き、そのときは楽しく過ごし、「育休中にまた会いましょう」と話してい…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
転職先の関係で、まだ確認が取れていなくてふと気になりまして😂😂
もらえてる事例があると知れただけで、期待しちゃいます♡笑
ちなみに、半分在籍半分育休だとしたら、該当する半年分についての算出になってますか?それとも満額ですか?🥰
はじめてのママリ
そうだったんですね💡対象だといいですね🥰
夏冬の賞与は査定期間の出勤率も考慮されていましたが、
決算賞与に査定期間はなく、その年度の最後に在籍していればオッケーだったので、
育休中でも満額支給されました🙆♀️💕
はじめてのママリ🔰
それは良い会社ですね😍😍
私のところはどうなるんだろう〜🥺💛
年齢も年齢なので、子供有無タイミングもろもろ計算しないといけなくて、そのときにそういえば決算賞与の扱いってどうなるんだろ?って気になりました😂😂
はじめてのママリ
賞与は会社の規定によるのでわたしの話は
何の参考にもならないかもしれませんが、
いただけるならありがたいですよね🤩笑
友人の会社は、年度まるまる育休で休んでいても、
夏と冬の賞与がすこーしだけ出ると言っていました!
そういう会社もあるみたいです🥰
うちは今年の決算賞与2ヶ月分の噂があるので、
(もちろんわたし自身はいただけないものと考えていますが!)
少しだけソワソワしちゃってます🤫笑
はじめてのママリ🔰
ソワソワしちゃう気持ち、分かりすぎて🤣💛💛笑
まぁ育休中だからないよなぁ〜って思ってるはずなのに、こころのどこかではもしかしてあったりする?みたいなワクワク😂😂
ママリさんの会社も、お友達のところのように少額でも出してくれると良いですね😍
私の勤務先は、どんな感じかしらぁ〜🤣🤣💛2人目身籠った時には、ちらっと確認してみます🤣🤣
はじめてのママリ
入ってくるお金として計算に入れてないのですが、
もし入ってきたら…🫣ということは考えちゃいます🤣
夫も同じ会社なのですが、「決算賞与は在籍要件だけだから育休中でも普通に満額でると思うよ」と期待させてくるので、
「いや!わたしはないと思ってるから!!!」と言い切ってますが心の中では「欲しい〜」と思ってます😇笑
ママリさんのところも、その際はこっそり入金されてますように🫶💕笑