
電車賃を節約したいのですが、子どもを母の家に預ける際、改札を出ずに受け渡すか、距離を気にせず母の家で降りるか、どちらが良いでしょうか。
電車賃ケチりたいだけなんですが笑
AーBーC
Aが母の家
Bが我が家
Cに私の用事のある場所(会社の指定)があります。
Aに連れて行くときに改札出ずに子どもだけ受け渡しCへ行く(BからC、CからA、AからBの交通費)か、
もう800円くらいの距離なので気にせずCに行く前にAで降りて行くか皆さんならどうしますか?笑
駅からAの母宅は3分もかからないので改札まで来てもらうのは負担にはならないし母も気にしていないのですが、、
- ママリ(2歳4ヶ月)

まつ
B→A→Cというルート行くのであれば、
B→A、A→Cの料金が必要になるので、改札を通ったほうが良いですね😌
不正乗車で割増料金取られたら元も子もないですからね😅

はじめてのママリ🔰
たとえAで改札を出なくても、B-A、A-Cの料金支払わないと不正乗車になってしまいます😂
電車には乗っているわけなので…

みまり
私ならお母さんに入場券払ってホームまで来てもらって、
ホームでお母さんに引き渡して、Cまで乗って行きます。

ママリ
回答ありがとうございました☺️
不正乗車になるとかは知らなかったので、そちらもありがとうございます!
コメント