※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもがスプーンで薬を飲んだ影響で、離乳食をスプーンで食べなくなりました。どうすれば良いでしょうか。

生後8ヶ月です。
風邪をひいてお薬飲むのにスプーンであげていました。
スプーン=お薬と思ったのか、離乳食をスプーンであげようとすると食べてくれません。
どうしたら良いですか?

コメント

はじめてのママり

うちは嫌いなものを立て続けにあげたら食べなくなってしまいました。
2日間あげるのをやめて、好きな物だけあげたらまた食べるようになりましたよ!

うちはミルクパン粥が好きだったので、座らせていただきますしたあとに口にチョンとミルクの味をわかるようにしました
あと量は以前の量より少なめに用意してすぐ終わるように切り上げました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1度やめてみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

スポイトでお薬あげてます!
我が子は口に入れるもの全部嫌になってしまってミルクのみになってしまってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スポイトが1番いいんですかね、、、
    試してみます

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お団子状にして上顎にくっつけるとかもやったのですが、我が子は泣いて出しちゃうので
    抱っこ紐で抱っこしながらスポイトが1番よかったです!!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お団子が上手く作れないんですけど、色々頑張ってみます!

    • 3月5日