※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てこ
住まい

建売購入を予定している女性が、今後の変動金利の上昇について意見を求めています。2%を超えると考え、35年固定を検討中ですが、家の価格や金利の上昇が気になっています。

これから建売を購入予定です🏠
皆さん変動金利はこれからどれくらいまで上がると思いますか?(そんなの神のみぞ知るなのは分かっていますが...)

私は2%は越えてきそうなので、35年固定にしようかなと思っていますが、それでも3月実行分で2.05%とか...😂

これ以上家を買うのを伸ばすと家自体の価格も上がってるし、金利も上がるし😱
世知辛い世の中ですね...

コメント

🔰

めっちゃ高いですね😅
5年前変動にして今0.9とかです。
それでも地銀なので高い方でした。
固定も1.1とかだったので高いなーと思って固定にはせず
その話聞いたら固定にしとけばよかったかなと思っちゃいました。

  • てこ

    てこ

    5年前は変動と固定でそんなに差はなかったんですね😂
    変動は5年でどれぐらい上がりましたか?

    もう少し早く家のこと考えておくべきだったなと思います💦

    この先どうなるか分かりませんけどこれ以上上がってほしくないですね😅

    • 3月4日
  • 🔰

    🔰

    変動で今0.9くらいです。
    契約した時は0.8あるかないかくらいでした。

    • 3月4日
  • てこ

    てこ

    5年で0.1ぐらい上がったんですね✨
    それぐらいの上がり幅だといいですけどね😂

    • 3月4日
  • 🔰

    🔰

    多分5年は固定、上げ率何%のルールが適応になってたんだと思います。(事前に説明はなかったけど
    今年が初めてのあがりだったので。

    • 3月18日
はな

今0.625です。
なんとかmax3%行かないぐらいでおさまってほしいなと思ってます😇
給料増えるならいいけど、そんな兆しがないので😢

  • てこ

    てこ

    3%もありえますよね〜💦
    給料増えても物価や金利が上がるとトントンかそれ以上にお金が出ていきますしね💸

    • 3月4日
はじめてのママリ

うちは6年前に建売購入して固定で1.2で組みました。
固定が上がり始めてるので3年以内には3%いくかもなって思いますね!

  • てこ

    てこ

    固定で1.2ならこれからを考えると安心ですね✨
    羨ましいですー🥺

    • 3月4日
はじめてのママリ

金利もお家の値段も6年前とは全然違うので悩みますよね💦