※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを完母で育てていますが、ミルクの利点について教えてください。ミルクを作るのが手間でお金もかかる印象がありますが、万が一のためにミルクも与えたいと思っています。

生後2ヶ月完母で育ててます。

よくミルクの良さに気づいてしまったっていう方いらっしゃいますがどう言うことか教えて欲しいです🥺

泣いてからミルクをつくるしお金かかるし…っていう印象です💦

完母ですがいざなんかあった時にミルク拒否されたるのも辛いのでたまにはミルクもあげていきたいなと思っています!

コメント

ぽん🍙

私は完母、完ミどちらも経験してますがミルクだとパパやばぁばとかに預けれるので自分時間を自由にもらえる事ですかね🤔夜間の対応も自分じゃなくてもよくなるので交代してもらって自分は寝たり、、あとお酒、タバコ、薬など何も気にせず飲めたり吸ったり出来るのもデカいかなぁと思います🙌

  • 🐱

    🐱

    コメントありがとうございます!
    間違えない!私も夏にはビール飲みたいなって思ってそれまでに徐々に哺乳瓶にも慣れてもらおうかなっていう作戦です。笑
    預かってくれて1人の時間を作れるっていうのが最大の良さですね✨

    • 3月4日
なあ

完母で育ててきましたが
途中から哺乳瓶拒否で授乳はわたししかできなくなり
長時間の1人での外出ができなかったのが大きいですね😂
あとはわたしはお酒飲むの好きなのですがずっと禁酒してます…
最近離乳食が進んで授乳が1回になりだいぶ楽になりましたが
授乳を変わってもらえたらなあ…と何度も思いました😇

でもほんとにお金はかからないし、
外出時の荷物はわたしの身一つ(笑)でいいし
何よりおっぱいを吸ってくれる可愛い様子を見れるのはわたしの特権だったので
その点はよかったです!

  • 🐱

    🐱

    コメントありがとうございます!
    やっぱり哺乳瓶拒否でてしまうのですね…
    私も妊娠中お酒我慢してたのでもうそろそろ飲めるなら飲みたいっていうのが正直なところです😅
    ですが吸ってくれる可愛い顔みるためにもう少し禁酒頑張って徐々に減らしていけたらなと私も思います!

    • 3月4日
ママリ

私は混合でしたが母乳の方が楽!って思ってました(笑)
おっぱい出せばあげられるし、後片付けもおっぱいしまうだけなんで🤣
飲み残しとか気にしなくていい、お金かからない、余計な荷物いらない、寝ながらでもあげられる…ズボラな私にはあってました。

ただ他人に授乳も任せられる、食べるもの飲むものに気を遣わなくていいってのは楽なんだと思います!
自分が体調悪い時や、夜中眠くてしんどい時など、代わってもらえるのは大きいかなと。
あとはあげる場所を選ばないところですかね!いくら授乳ケープ等使ったとしても大衆の面前や義実家等で母乳あげるのってやっぱり抵抗ありますが、粉ミルクならその点心配いりません。

  • 🐱

    🐱

    コメントありがとうございます!
    私もズボラでなんでみんなミルクがいいのだろう🤔って考えて質問してみました。
    たしかに先日産まれてから初めて義実家行ったのですがかなり気遣いました…
    一応ほほえみの缶のミルクもっていってあげたのですが久々の哺乳瓶の乳首がなかなか慣れず最初吸ってくれなくて、旦那もおっぱいじゃないとダメなんじゃない?って…結局途中からぐびぐび飲んでくれて回避できたのですが😅

    • 3月4日