※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

関西空港から1歳半の娘とシンガポールへ夜行便で行く予定です。機内での寝かせ方や泣いた時の対処法についてアドバイスをいただけますか。

関西空港から子連れ海外

今度関西空港から1歳半の娘とシンガポールへ行きます。
夜行便で移動するのですが寝てくれるのか 泣いたらどうするかと不安でいっぱいです。
・機内で寝かせる工夫
・寝る時の姿勢
・泣いた時の対処法
など、その他も経験者のみなさまアドバイスあればぜひお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳9ヶ月の時に海外に行きました✈️
機内で絶対寝て欲しかったので、関西空港の中のキッズスペースでギリギリまで遊ばせました!
機内では私の胸で抱っこして寝かせていました😴

飛行機のエンジン音が思ってるよりも大きいので、子どもが泣いてもそこまで周りに迷惑がかかることはなかったです!
うちの子は離陸時に飛行機の揺れが怖いと大泣きしてました💦
泣いても自分の座席でトントンして落ち着かせましたよ!なんとかなりました☺️👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!しっかり遊ばせるしかないですね!
    ただ関空まで車で2時間なので多分まずそこで寝ちゃうんです、、、それが恐ろしくて。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てくれるかどうか心配ですよね💦
    うちも自宅から関空まで2時間程の距離で同じく車で寝ちゃいました😴
    それでも空港内で過ごす時間も長いので結局行きも帰りも機内で寝てくれましたよ😊帰りは疲れもあってほぼ寝っぱなしでした!

    あとは搭乗口のアナウンスがあってもCAさんにお願いしてなるべく機内で過ごす時間が短くて済むようにギリギリまで機内には入らず一番最後に入場しました!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!少し安心しました☺️
    機内で過ごす時間出来るだけ短くしたいですよね、、、頼んでみよう!

    • 3月3日
ゆぅみ。

なるべく頑張って起こしてますが、そううまくもいかないこともあり、、
飛行機遅延で完全にお目覚めモードで深夜便に乗ったことがあります😇その時はあまりに泣くので抱っこしてギャレーに案内してもらったこともあります。
いつもバシネットを予約していってたので、抱っこで寝たらおろしてました。起きちゃったらなるべくトントンしてまた寝かせますが、ダメな時はひたすら抱っこで過ごしてます。。
あとは好きなお菓子や動画をたくさん準備、お気に入りのおもちゃなどを持っていって乗り切ってます。
シンガポール子連れで行きましたが、楽しかったですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バシネットの事頭にありませんでした!💦危なかった😭

    • 3月6日
  • ゆぅみ。

    ゆぅみ。

    バシネットにもし寝なくても、前が少し広いのと物置いたりできるのでバシネット席予約できれば少し楽だと思います!楽しんでくださいー🫶

    • 3月6日