お金・保険 旦那の年収が470万で月の生活費が15万、私の年収は330万で月の生活費が10万です。お互いのガソリンや娯楽費は各自の貯金から出していますが、これで私が損しているかどうか知りたいです。 旦那 年収470 月の生活費15万 (でも毎月4万おろしている.一応私たち分の食料を買ってきてくれてる.毎日ではないです。) 私 年収330万 月の生活費10万 夫婦の生活費を入れてる口座のクレカを持してもらってる、それは食品や日用品買う用 お互いのガソリンや娯楽費はお互いの貯金から使ってます。 これって私のが損してますか? 最終更新:3月4日 お気に入り 1 旦那 貯金 食品 年収 夫婦 生活費 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 若干ですね お互いが余るお金を同じにしたいならママリさんがだすお金を減らして旦那さんが増やした方がいいです 3月3日 はじめてのママリ🔰 私の方がどの程度、多く払ってますかね?🤔 3月3日 はじめてのママリ🔰 月辺り3万程ですかね 旦那さんが18万、ママリさんが7万にしたら残りのお金が同じくらいになります 3月3日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 3月3日 はじめてのママリ🔰 横からですみません、それ税金計算してますか? 3月4日 はじめてのママリ🔰 税金抜いた手取り額だとしても、私のが若干多く出してますよね?? 3月4日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 貯金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
私の方がどの程度、多く払ってますかね?🤔
はじめてのママリ🔰
月辺り3万程ですかね
旦那さんが18万、ママリさんが7万にしたら残りのお金が同じくらいになります
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
横からですみません、それ税金計算してますか?
はじめてのママリ🔰
税金抜いた手取り額だとしても、私のが若干多く出してますよね??