
コメント

はじめてのママリ🔰
国民生活センターとか消費者ホットラインですね。
明らかに無効な請求なので強気でいいと思います🌟

ママリ
宅建士です。
契約時の書類に退去時の精算方法の記載があると思いますが、そこにはなんと書いてありますか?
退去時に壁紙などの張り替えの文言があり、サインしているなら請求されると思います。
-
mri
ありがとうございます!
このことも伝えておきます😢- 3月4日
はじめてのママリ🔰
国民生活センターとか消費者ホットラインですね。
明らかに無効な請求なので強気でいいと思います🌟
ママリ
宅建士です。
契約時の書類に退去時の精算方法の記載があると思いますが、そこにはなんと書いてありますか?
退去時に壁紙などの張り替えの文言があり、サインしているなら請求されると思います。
mri
ありがとうございます!
このことも伝えておきます😢
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
mri
コメントありがとうございます!
すでに消費生活総合センターには問い合わせており、そこではわからないと言われてしまったようです😥
はじめてのママリ🔰
どの会社や組織でも言えますが人によって当たり外れありますからハズレの人に当たってしまったんでしょうか、、、💧
本人が対応出来るなら国土交通省が出している原状回復をめぐるトラブルとガイドラインに定められている内容とかけ離れた請求ですが見積書もらえますか?それをもって相談に行きたいのでって言えばちょろい所ならそれで引き下がると思います。
悪質で慣れている所だと強気で来られるかも知れないので、その時は弁護士に相談になるかな。
弁護士特約入っているかと今回の事例で使えるか確認するよう進言してみてください⭐️
mri
ご丁寧にありがとうございます😭
見積書は既に送られてきたようです。
それを消費生活センターに見せればいいですかね?
ダメだったらおっしゃるように弁護士ですかねー。