
周りのママたちの頑張りに凹んでしまい、自分は何もしていないと感じています。育休中は子供と一緒に過ごすだけで、資格取得や勉強は考えられません。この考え方が良くないのではと悩んでいます。
周りのママさんたちが
すごく頑張っていると凹みます。。
保育園のお友達ママが
子供たちの役に立つ資格を取ったそうです。
こういうのを聞くとすごいと思う反面、
私なんて何にもしてない…母親失格…と凹んでしまいます。。
私なんて下の子の育休中、一緒にゴロゴロしてるだけ🥲
子供たちのために何か勉強して資格を取ったりなんて今後も考えられないです😂
というかもう勉強なんてしたくない🤣笑
こういう考えがダメですよね、、
誰かそれでもいいんだよと言ってください🤣🤣笑
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
人は、人。自分は、自分ですよ!
確かに資格取ったら、すごいな、羨ましいなとかは思いますけどね✨
でも自分が取る気もないなら全然それでいいと思いますよ!
無理してやりたくない勉強してストレス溜めることないと思います☺️

はじめてのママリ🔰
同じく育休中です!
仲間です😂なーんにもしてません!ゴロゴロしてます!
お子さんの命を守るという大仕事してますので十分ですよ😌
と自分にも言い聞かせてます😂
-
ママリ
私も同じく言い聞かせますー!!
ありがとうございます🙇♀️- 3月3日

はじめてのママリ🔰
私なんて子供一人なのに働いてないから家で毎日ごろごろしてますよ笑
-
ママリ
ゴロゴロ仲間いて安心してますヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
資格なんか取る余裕も時間もないくらい子供と一緒に時間を過ごしてます☺️
私はそれが1番だと思います!
-
ママリ
私もそれが1番だと思ってるのについつい他人を羨んでました!!ありがとうございます🙇♀️
- 3月3日
ママリ
そうですよね、自分は自分ですよね!
ストレスにならないことが一番なの確かです!!
ありがとうございます!!!