
コメント

ママリ🍞
2回食ぐらいだと慣れてないし焦りますよね〜
うちもまだまだ4月入園の食材けっこう多くてスーパーで探しまくってます!
時間ないなら、アレルギーあまりでなさそうな野菜類は2、3種類まとめてもいいかなと思います!
黄卵も1個分とか厳密にしてなくて、1/2とか食べれるようになったら薄焼き卵にして、細かく刻んだのを極々少量あげちゃってました。一応生焼けはこわいので、焼いたあとレンチンしてました。
卵白だけって面倒なので…
ママリ🍞
2回食ぐらいだと慣れてないし焦りますよね〜
うちもまだまだ4月入園の食材けっこう多くてスーパーで探しまくってます!
時間ないなら、アレルギーあまりでなさそうな野菜類は2、3種類まとめてもいいかなと思います!
黄卵も1個分とか厳密にしてなくて、1/2とか食べれるようになったら薄焼き卵にして、細かく刻んだのを極々少量あげちゃってました。一応生焼けはこわいので、焼いたあとレンチンしてました。
卵白だけって面倒なので…
「保育園」に関する質問
一年前から旦那のゲームの課金のしすぎ問題で 離婚の話が出てもう課金はしない、課金するなら ポイ活で貯めてする。けどゲームは絶対に消したくない と言われ様子見をしていたのに結局は数ヶ月後に またソフトバンクまと…
1歳のお子さんがいらっしゃる方で、平日は自宅保育をされている方。 休日も昼寝の時間はしっかり確保していますか? 年中の子供と1歳3ヶ月の子供がいます。 下の子は自宅保育、上の子は保育園に通っています。 私と同じ…
保活について。来年4月入園を希望しています😊保育園選び、なにから始めたらいいでしょうか?役場に行って情報収集するってよくネットに書かれてるんですけど、役場でどんな事を教えてもらえるのでしょうか? 初めてのこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なつ
卵食べてると他の食材のチェックできないですよね🥹
2回食なのにあんまり食べてくれないのでお粥以外ペースト状なのも不安要素の1つです😵
薄焼き卵の時は全卵ですか⁉️
ママリ🍞
わかります、進まないですよね〜、卵週3にして、それ以外の日に他の食材試してました。新しい食材は食べてくれるお粥に混ぜ込んでました🍚
薄焼き卵は全卵です。卵黄→卵白が安心だとは思うんですが、色々調べたら、そういうやり方もあったのでえいやってやってしまいました。
要は、アレルギーが卵黄か卵白か分かればいいのかな…という認識です。
うちは今のところアレルギーなさそうで問題なかったですが、結果論なので後は考え方かなーと思います!
卵1個分で作って、ジップロックに入れて冷凍して1週間は使ってました。
なつ
病院が17時までなので午前中に卵、午後の2回食のときに新しい野菜はやっぱりやめとうたほうがいいですよね🥹
卵はそのやり方でやってみようと思います‼️
子どもの食べる物になるとどーしても神経質になりすぎて考えすぎてしまいます😱
ママリ🍞
体調良くて、うんちも問題なさそうなら、野菜なら午後あげちゃっていいと思います🤔
いちごとかちょっとアレルギーの可能性あるものは単独であげれば問題なさそうです
どこまで気をつければいいのか難しいですよね!
アレルギーチェック、頑張りましょう🙂↕️