
出産する病院の選び方と里帰り出産の予約時期について教えてください。
出産する産院の決め手と予約時期について教えてください🙇♀️
初めて妊娠検査薬陽性になり、現在受診前になります。
不妊治療のタイミング法で授かったのですが、今まで通っていたCLは産科がなく転院予定です🥲
そちらのCLでは、出産する病院を決めてそこで妊娠判定を受けたらと言われましたが、自宅から実家まで同じ県内でも割と遠くて里帰り出産を考えていて、必然的に病院を分けないといけません💦
そこで出産する病院は何を重視したかと、里帰り出産をいつの時点(何週目)で予約したかを教えて欲しいです🙇♀️
- ミィ(妊娠15週目)
コメント

退会ユーザー
私は食事などの豪華さは全く考えずNICUがあるかどうかで決めました!
里帰り出産先の病院が人気だったので予定日確定した段階で予約抑えました!

はじめてのママリ🔰
上の子の時に里帰り出産しました!
産院によって予約のタイミングや方法が違うかもしれません。
里帰り先の産院は10週以降に予約、20週までに紹介状を持って来院、その後32週までに改めて紹介状を持って出産まで通院でした。
個室、ご飯が美味しい、産後マッサージなどの特典あり、車で20分以内、費用が高すぎない(クチコミチェック)、そのあたりで決めました(*´`)
-
ミィ
詳しく教えていただいてありがとうございます😭
候補先の病院をママリで検索すると、人気みたいで5wで枠が埋まることもよくあるって書いてあって、どの段階で予約しようか迷ってました🥲
出産予定日っていつ決まるんでしょうか…??
私も個室、ご飯が美味しい、実家から近いで考えてました!
産後マッサージ等は盲点でした!
調べてみようと思います🙏🏻💭💗- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
出産予定日は2回目の心拍確認後で8w相当以上だと思います!
産院次第かもですが、下の子の時に2回目の健診でギリ8w0dだったのですが、8w過ぎないと予定日決められなくて~と言われました!
人気のところであれば、1回目の検診で妊娠確定された際に〇w〇d相当でだいたい〇月〇日頃が予定日になりそう~など言われると思うので(エコー写真に記載される場合もあります)里帰り先の病院に問い合わせたらいいかなと思います!- 3月3日
-
ミィ
ありがとうございます🥲
生理予定日とエコーで診てもらって出産予定日ある程度特定してもらって病院に連絡してみようと思います!
出産先候補の病院の枠が埋まるのが不安でたまらなかったので少しほっとしました💦
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございました😭✨- 3月3日
ミィ
ご回答ありがとうございます☺️
NICU、調べたら基本的に大きな病院しかないんですね…🥲
でもあった方がいいですよね!
前の病院に紹介状とかを書いてもらったんでしょうか??