
明日からパートが始まるので、旦那のお弁当を夜に準備したいです。腐らないか心配ですが、夜にメインを取り分け、卵焼きとウィンナーを焼いて冷蔵庫に入れ、朝に加熱して詰める方法は大丈夫でしょうか。
明日から久しぶりのパートが始まります!
旦那のお弁当なんですけど、朝に作るとかなりバタバタしちゃいそうなので、夜にある程度作っておきたいのですが大丈夫でしょうか?私が神経質なので腐ったりしないか心配です。
夜ごはんのメインをお弁当用に取り分ける。
卵焼きを焼く。ウィンナーを焼く。
この3つを夜に作って冷蔵庫に入れておいて
朝にレンジで加熱したあと少し冷ましてお弁当箱につめようと考えています。
もちろん保冷剤も入れて持たせます。
大丈夫だと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家は前日の夜に弁当完成させて、冷蔵庫に入れてます😅
もちろんトマトや生物は入れていません…
冷食や夕ご飯の残りのおかずを入れるくらいです!
冷蔵庫に入れるので腐ったりとかはないし、楽ちんですよ🙌

退会ユーザー
夜に卵焼きウインナーとか
その他おかずを作っておいて
朝にそのままお弁当箱に詰めます!(チンしません😂冷たいまま入れます)
ずっとこのやり方ですが問題ないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
冷たいおかずの横に温かいごはん詰めてますか?💦- 3月3日
-
退会ユーザー
旦那はお弁当箱にはおかずのみ
ご飯はおにぎり🍙がいいっていうので
おにぎり🍙はよく冷ましてラップでくるんでます!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お弁当は冷たいまま持って行ってますか?
それとも朝にもう一度加熱されてますか?
旦那がごはんは朝に炊けたものを入れてほしいらしくめんどくさいです😞💨
はじめてのママリ🔰
旦那さんの好みありますもんね😞
朝温めて持って行くだけにしてます✨