
コメント

みー
保育園に言われたものを試しました!
本当に園によって違うので、確認してからの方がいいです。
うちの子の園はアレルギーある子たちも同じ給食が食べられるように卵やナッツが使われませんし、アレルギーチェックも淡黄色野菜、白身魚、みたいなざっくりで大丈夫でした。
友人の子が通う園は調味料から何それっていう魚までめちゃくちゃ細かくチェックしなくてはいけませんでした。

退会ユーザー
えびはエビフライにしました☺️
かにとそばは給食で出ないとのこと。落花生やナッツは誤飲防止のためにチェックしていません🥺
桃やオレンジはうちも缶詰です。
いくらなど生物は食べさせなかったです。(同じく給食で出ない)
チェックリストがあると分かりやすいですよね。
-
ままり
確かに給食に明らかに出ないものは、いいですよね🥺!エビフライチャレンジしてみます!!!ありがとうございます😭
- 3月4日

しー
エビ、カニはしゅうまい、落花生はピーナツクリーム、ナッツ系はアーモンドパウダーが入ってるものでカウントしてました。
そばはまだ良いかな?と思ってます。
魚卵はまだまだ試さなくて大丈夫だと思いますが、試すなら火を通したタラコ位だと思います。
-
ままり
しゅうまい!いいですね!全然思いつきませんでした!!!😳アーモンドパウダーもいいですね!!!
魚卵はいいですよね😭ありがとうございます😭- 3月4日
ままり
なるほど!それもそうですね!😳本当に園によって全然違うんですね!!ありがとうございます😭