※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんを育てており、母乳の量が増えず悩んでいます。直母で1日8回授乳していますが、1回あたり20mlしか出ていません。水分摂取や食事内容が影響しているかもしれません。量を増やすために何をすれば良いでしょうか。

母乳の量について

今1ヶ月の赤ちゃんを育てています。
生後4日目から搾乳で母乳を
1日で50〜80mlくらいあげていました。

9日前から乳首をくわえるようになれたので、
直母にチャレンジしています。
1日8回あげています。
吸わなくなるまで飲ませて、
いけそうならもう片方も飲ませるようにしてますが、
ほぼ片方だけで終了します。

スケールを使用し、出た量を測っていますが
1回20mlしか出ていません。
9日前から増えることなくずっとそのくらいです。
左右差があり、左は5mlしか出ないことも…

量を増やしたいのですが、
具体的にはどうしたら良いでしょうか?
頻度を上げたほうがいいですか?

水分をあまり摂らないので
それは改善しようと思っていて、
ミルクアップブレンドも買ってみました。
(まだ飲んでません)
あまり寝られなかったり、
食欲がなく朝食を食べないことも多く、
昼晩もご飯+メイン料理みたいな偏った食事です。
そういうのもやっぱり関係ありますか?
眠いし忙しい中料理する気も出なくて…

教えてください!お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

水分たくさん摂ってる方がいいです!
助産師さんにも水分摂ってる?って聞かれたことありました💦
私はたんぽぽ茶飲んでました
あとは泣いたら飲ませて頻回授乳してました!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり水分大事ですよね…😭気をつけます💦頻回授乳も頑張ってみます💦ありがとうございます❗️

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

母乳量を増やすには生まれてから1ヶ月が勝負です🥲
これから増やしたいなら水分、白米を摂る
直母1日8回じゃ少ないです。15〜20とか吸ってもらわないと増えないです!泣いたら授乳です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1ヶ月以降は厳しいんですね😭もっと授乳の回数増やしてみます💦ありがとうございます!

    • 3月4日