
新生児がミルクを飲む量が減り、心配しています。お腹がいっぱいなのか、眠気のせいか気になります。こんなことはありますか?
こんな日もありますでしょうか?
生後7日の新生児 基本ミルクで育てています🍼
昨日まではゴクゴクと60〜70mlミルクを飲んでいましたが、今朝から飲むペースが減り
先程は20mlしか飲んでくれませんでした🥺
うんちをたくさん出したので、お腹たまってたのかな?と思ってたのですがその後のミルクで20ml😅
でもスヤスヤ寝ています😴
上の子に朝早くから起こされたりしていてそれで眠気が優ってるのかな?ここ数日たくさん飲んでいたからお腹いっぱいなのかな?とも思いますが、上の子が全くそういうことがなかったのもあり、少し心配です🥺
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子たちも上の子がよく飲む子で、下の子が飲みムラがあったので
赤ちゃんってミルク残すんだ…とびっくりしました🤣
1日のトータル量がそれなりに飲めてたら大丈夫だと言われました!!
はじめてのママリ🔰
私もまさにそんな感じです🤣
上の子は新生児の頃から与えたら与えられた分だけ勢いも劣ることなく飲んでいたので
尚更びっくりというか心配してしまいました😅
さっきは途切れ途切れです60mlほどは飲んでくれたので、1日トータル量を頭に入れながら焦らず飲ませてみようと思います🥹🍼