
首すわりについて仰向けの状態で腕を引き上げれば頭はついてきますがお…
首すわりについて
仰向けの状態で腕を引き上げれば
頭はついてきますが
おすわりさせた状態にさせると
少しだけ頭が前にカクッと下がったりします。
まだ首はすわってないということでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰
首すわりについて
仰向けの状態で腕を引き上げれば
頭はついてきますが
おすわりさせた状態にさせると
少しだけ頭が前にカクッと下がったりします。
まだ首はすわってないということでしょうか?🥲
「おすわり」に関する質問
修正8ヶ月ですが寝返り、はいはいずり這い何もしません。 こっちが座らせてあげると1人で座って遊んでますが、自分からおすわりの体制にはなれません。 早く生まれてるから遅いのは覚悟してましたがあまりに遅くて不安…
10ヶ月息子、発達ゆっくりだと感じていましたが、個性のはんちだろうと思っていました。 ちょっと気になり調べると障害名が出てきて心配になりました。 同じような境遇の方いますか?発達はいかがですか? 1ヶ月早く生…
生後10ヶ月、おすわりが安定しません。 明日で生後10ヶ月になる息子がいます。 ずっと腰が座らないことを心配していましたが、もう10ヶ月になるためいよいよ焦ってきました😭 ハイハイもしなくて、数歩でずり這いに戻りま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント