
10ヶ月の娘が引っ越し後、キッチンで危険な物を触らないように対策を考えています。棚のロックや柵の幅に困っているため、他に良い方法はありますか。
10ヶ月の娘がいるのですが、最近引っ越しをしカウンターキッチンなのですが娘がシンクしたやコンロ下の棚を開けて棚の中のものを出しまくります。
なるべく危ない物は置かないようにしているのですが、包丁はしまっていて包丁の棚は開けないのですが、いつ開けてもおかしくないので怖いです。
よく100均などに売っている棚をロックする物がありますが、賃貸のため粘着で張る物は退去する時に言われそうで買えずにいます。
あとキッチンに来ないよう扉式の柵?探していたのですが、幅が大きくても96cmまでしかなく、家が幅120以上あるので現在も娘がキッチンに行かないように様子を見て過ごしています。
何か他にいい方法ないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mei🫶🏻
私の家も賃貸です!
ベビールームに、ベビーサークルをしてそこから出てこれないようにしています🎶
うちの家は内階段3階あるので、落ちてしまう確率が高いので、娘の遊べるスペースを確保しプレイマットを引いてサークルで囲っています!!

はじめてのママリ🔰
Amazonでこのチャイルドロック使ってます!
棚の内側に貼るので、さすがに退去の時にもここは見られないだろう!と思ってます!😂
-
はじめてのママリ🔰
写真ありがとうございます!
みてきました😊
内側からなので賃貸でも良さそうですね!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
なるほどサークルですね!
探してみます😊
ありがとうございます🙇♀️