子育て・グッズ 離乳食2週目でお粥や野菜を与えていますが、全て食べてくれません。残しても大丈夫でしょうか。それとも、時間をかけて全部食べさせた方が良いのでしょうか。 離乳食2週目に入ってお粥の量も増え、野菜を取り入れるようになったのですがなかなかお粥も野菜も全部食べてくれません😭 最初なので全部食べなくても残しちゃっていいんですかね… それとも時間かけて全部食べさせた方がいいですか? 最終更新:3月3日 お気に入り 離乳食 妊娠2週目 野菜 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月) コメント あーちゃん 全部は食べなくてもいいですよ 離乳食は食べる練習なので まだ5ヶ月ならミルクや母乳から主に栄養をとる時期なので完食しないといけないってことはないです 3月3日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥲 自分が勝手にやめてるだけで息子は食べたいのかな?って思うこともあるのですが食べたくないサインとかは舌を出して来たりしたらもういらないってことですかね? 3月3日 あーちゃん そっぽ向いたり舌出してくる時は要らないと思ってもいいかなと思います 無理にあげてご飯が嫌いになっても困るので食べなくなったらやめていいですよ 3月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
自分が勝手にやめてるだけで息子は食べたいのかな?って思うこともあるのですが食べたくないサインとかは舌を出して来たりしたらもういらないってことですかね?
あーちゃん
そっぽ向いたり舌出してくる時は要らないと思ってもいいかなと思います
無理にあげてご飯が嫌いになっても困るので食べなくなったらやめていいですよ