
異性の4歳差と6歳差の兄弟について、年齢差による影響や遊び方、小学校生活の違いについて考えています。年齢差は大きな違いではないと感じていますが、他の方の意見はどうでしょうか。
異性の4歳差、6歳差の姉弟について👧🏻👦🏻
異性の4歳差or6歳差だと、この2歳の年齢差はたいして大差ないでしょうか?🤔
例えば、、
年齢差が開くと一緒に遊ばない?→きょうだいでも異性なら遊ぶものが違ったりするので4歳差でも6歳差でも、さほど変わらないのではないか?
小学校が被らない、一緒に登下校出来ない→上の子も元々一人で通い始めるしなぁ。。下は男の子だし、お姉ちゃんのときより変態不審者系の心配でいえばそんなにないかも。下校時間も高学年と低学年じゃ違うのでは?ひとりひとりランドセルの姿が見れたらそれで◎
小学校期間が長い→4歳差なら10年、6歳差なら12年。この2年はやはり大差ないのでは?
私はこんな風に考えますが、どうでしょうか?
また歳の差きょうだいは何歳から離れてるなあと感じますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
個人的にはあると思います
妹と弟がいて4歳差ですが普通に一緒に遊んでますよ(今は大きいのでそれぞれで遊んでますが)
幼い男の子が好きな人もいるので危険性で言ったら女の子と変わりないです
6歳から離れてるな〜って思います

はじめてのママリ🔰
異性だったら、遊びや学校面でいったら4歳も6歳も変わらない印象です!
歳の差兄弟と言われたら上の子が小学校行く年齢以上(6-7歳以上)離れたらと私は感じます😁

はじめてのママリ🔰
まだ産まれたばかりですが、6歳差、4歳差の姉弟がいます😊
大差はないですが、まだ4歳差の方が一緒に遊べるかなと思います。6歳差は遊んであげてる感が強いです。
親も子も、こども園も小学校も被ってた方が安心です😊不審者は男の子でも同じくらい心配です💦
6歳差から、離れてるなぁと思います。

はじめてのママリ
4歳差だと兄弟としてギリ遊べる年齢差、6歳差からは兄弟というよりも、多少保護者っぽい雰囲気が入ってくる感じがします。
なのでどっちがいいとかはないと思いますが、差はあると感じます。
6歳差から歳の差兄弟だと感じます。
コメント