
保育園の降園予定時刻をアプリで送信するのは、午前8時から9時の1時間だけです。これが一般的なのか、もっと早く送信できるようにしてほしいと考えています。皆さんはどうされていますか。
降園予定時刻をアプリで保育園とかに送信されている方いますか?
うちの園が3月からアプリ導入されました。
それまでは登園時、園に置かれている一覧表に降園予定時刻を記入するだけだったのですが、それをアプリで送ることになりましたが…
ですが、アプリで送れるのが当日の午前8時〜午前9時の1時間だけなのですが、これって普通ですか?😅
送って行ってバタバタと車で移動して職場に行って仕事の用意して…の時間に送るようになって、正直忘れそう😭
せめて午前7時から9時くらいにしてほしい…
なんなら前日にはもう次の日の帰りの時間決まってるから、前日から送れるようにしてほしい…😭んですが、これって要求しすぎなのかなぁと思ったり。。。
皆さんは何時ごろから送れるようになりますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そんなもんかな?と!うちもそうでした!

はじめてのママリ🔰
特に時間の決まりはなく、いつでも送れますね🤔
ただ、そもそもこのシステムは使ってないです私😂
いつもお迎えの時間は同じで、変更がある時は連絡帳(アプリ)に記入して預ける時に口頭でも伝えてます。
-
はじめてのママリ🔰
いつでも送れるの羨ましいです。
使わないのはどうもダメみたいで…
アプリで送らないと、電話しますと言っていました😭- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
毎日なんて先生も確認めんどくさいだろうに😭
この手のアプリって色々あるけど、どれもなんか仕様が様々っぽいですね💦- 3月3日
コメント