
両親に雛人形を買ってもらったが、感謝の気持ちとして用意したコーヒーギフトとお菓子で良かったのか悩んでいます。カタログギフトの方が適切だったのではないかとも考えています。
雛人形を両親に買ってもらいました。
両親は体が悪く、食事など外には連れて行ってあげることはできません。また、遠方であるため自宅に招くこともできません💦
お礼にコーヒーギフトとお菓子(合計7千円くらい)を用意したのですが、、、これで良かったのかとモヤモヤしてしまい、、💦
今思えばカタログギフトの方が値段は見合っていたのか、、、?なんて思えてきてしまって💦
金額うんぬんの話ではないと思いますが🥹
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

めめ🔰
全然大丈夫だと思います✨
気になるなら、また落ち着いた時に遊びに行って、その時一緒に旅行なりご飯をご馳走すれば嬉しいんじゃないんでしょうか😊

はじめてのママリ🔰
私も両親に買ってもらったのですが、雛人形の前で写真を毎年撮って送るようにしてます☺️
出産祝い以外は両親には物で返したことないです!
-
はじめてのママリ🔰
きっと私が気にしてるだけですよね😅💦
両親もお礼が欲しくてやってることではないと思うので、気持ちを込もっていればいいのかな、、?
ありがとうございます!- 3月3日

ひーちゃん
うちは男の子でカブトですが
出産祝い以外返したことないです。
写真撮って送ってます。
出産祝いの時にお返しなんて要らない
孫に喜んでほしくてやってるだけと
散々言われたのでやめたってのが理由ですが🤗
-
はじめてのママリ🔰
お優しいご両親、、✨!
でも、きっとそうですよね、お礼だとかを望んでいることではないですよね☺️ありがとうございます!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
身体が悪いため、どこかに連れて行くことはできません、、💦
大丈夫そうならよかったです、ありがとうございます✨