※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
子育て・グッズ

フルタイム共働きの家庭で、習い事をいくつさせているか知りたいです。送り迎えが大変で、習い事を増やすか悩んでいます。

フルタイム共働きだと習い事いくつくらいさせてますか?

お子さんの年齢にもよると思いますが、送り迎えが必要だと平日はなかなか難しいし、土曜日も結構大変じゃないですか?😱

子ども2人でてんやわんやしてます。
習い事増やすか悩んでます…😱

コメント

そうくんママ

うちは、
土曜日午前→下の子
土曜日午後→上の子
日曜日午前→上の子(送迎なし)
月曜日18時半→上の子(車で2分。夜なので、送迎必須)
です。

  • mari

    mari

    土日にお出かけすることはあまりないですか?😔
    月曜日から、習い事ってお子さんは疲れたりしませんか?💦何歳くらいから通われてますか?😭

    • 3月4日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    うちは、主人が月数回しか土日休みないので、、
    習い事終わりで出かけたりしてます。
    遠出したいときは、休んだり
    振り替えたり。
    月曜日は、小2からなのでなんとか大丈夫です。
    逆に毎週毎週、ひまーとか
    言われて出かけたりする方が
    お金かかって大変なんで💦
    うちは、習い事がリーズナブルなんで🤭

    • 3月4日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    習い事の合間に、スーパーに買い物行ったりしてます。
    習い事は、基本送迎だけのものを選んでます🌟

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

フルタイム共働きで
子供が小学生と1歳なので
小学生の方しか習い事はしてないです

月 なし
火 くもん
水 体操
木 なし
金 くもん
土 書写
日 プール

です!!
送迎大変です🥲

  • mari

    mari

    すごいです!!😭送迎も大変ですよね💦
    土日に習い事となると、家族でのお出かけはほぼないんでしょうか?😭

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    習い事も何ヶ月か1回に休みの日もあるので
    そこでおでかけしたり
    プールは振替えたりしてます☺️!

    近場なら習い事の後に行ってます
    習い事を朝イチに行くので!

    • 3月4日
deleted user

フルタイム正社員共働きです。
私は夜勤あり、土日祝日勤務ありの月シフト制勤務で平日の夕方は割と時間あります。
夫は土日祝日休みです。
なので、小一の双子はくもん、スイミング、ピアノに加えて、民間学童内で書き方、英会話してます。
習い事をさせて上達していってることが私たち夫婦の楽しみというかやりがいなので、送迎を大変とは思わないです。

  • mari

    mari

    送迎は大変ではないのですね!すごいです😭うちは学年が違うのでクラスが違ったりでいろいろ組み合わせが難しくて😭
    運動系はスイミングだけなら、お子さんは疲れたりしないんでしょうか?💦
    いろいろやらせても家族でお出かけもなくなるのではと心配でして…😣

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家族でお出かけについては、ショッピングモールみたいな混雑したところは子供達が嫌みたいで、年に4回は飛行機を利用した旅行に行くようにしています。お泊まりがお出かけと思ってるようで家族で旅館かホテルに遠くに行きたいみたいです。習い事させててもフルタイムですが行けてます。

    • 3月4日
deleted user

1年生の双子がいます。
学童内で英会話と書き方、土曜日にピアノとスイミング、週に2回くもんに連れてってます。
なので、一人につき5個させてます。