※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

接客はできるが、自分から話しかけるのが苦手な方はいらっしゃいますか?接客業に復帰したいが不安です。レジ業務は未経験でも難しくないでしょうか。

コミュ障だけど接客は別で普通にできるよって方いますか?
スーパーの店員をしていたことがあり、お客さんにこの商品どこにある?と一日何回も聞かれて案内したり、すれ違う度にいらっしゃいませと挨拶もしていました。
仕事だから全く苦じゃありませんでした。
自分がお店の人に話しかけるのは苦手なのに…笑
こういうタイプの人間なら接客向いてるでしょうか?
久しぶりに社会復帰しようと思っていて、候補が全て接客なのですがブランク長いのでちょっと不安です🥲
レジ業務は支払いセルフなら未経験でもそこまで難しくないですか?

コメント

ままり

コミュ障のHSPですが接客やってます🙋‍♀️
お仕事とプライベートは分けられんだと思います!
働く仲間にはコミュ障ってバレたくないので、出だしが肝心ですよね😂

しずく

私もコミュ障ですが、会話の内容がだいたい決まってるような(マニュアルがあったりする)接客業は苦じゃなくて普通にできるタイプです🙋‍♀️
仕事モードに入ると喋れるというか…🤔
スーパーの店員が苦じゃないなら、接客業向いてるのではないでしょうか☺️

はじめてのママリ🔰

育休中のスーパー社員です。
人見知り&コミュ障ですが、同じく仕事ならOKなタイプです😂
お店を舞台と思って、店員を演じてます😊
仕事だからと割り切ってできるなら大丈夫だと思いますよ〜
セルフレジのアテンド業務は有人レジよりかは簡単だと思います!