コメント
an
育休始まって2ヶ月後から初回の申請可能です(*^^*)
だいたい2ヶ月間は申請期間があります!なので、育休開始から2ヶ月後〜4ヶ月後の月末の間に一回目の申請ってかんじです。
mama
あとです!
産後休暇終わるのが生後2ヶ月。
そこから育休に切り替わり2ヶ月後の約生後4ヶ月になってから申請できます💦
手当自体は後払いなので申請対象期間が終わらないと申請はできないです💦
an
育休始まって2ヶ月後から初回の申請可能です(*^^*)
だいたい2ヶ月間は申請期間があります!なので、育休開始から2ヶ月後〜4ヶ月後の月末の間に一回目の申請ってかんじです。
mama
あとです!
産後休暇終わるのが生後2ヶ月。
そこから育休に切り替わり2ヶ月後の約生後4ヶ月になってから申請できます💦
手当自体は後払いなので申請対象期間が終わらないと申請はできないです💦
「育休手当」に関する質問
出産手当金の申請忘れてたのに今更気づき、週明け会社に書類出して手続きしてもらう予定です。 初回育休手当も時間かかってまだ振り込まれていません。 出産手当金はいつぐらいでふりこまれますか??
今年の一月1日から育休で、育休手当をもらっています。 10月から復帰しております。旦那の扶養ではありません。 その場合、10月から12月までの収入を年末調整の収入部分に記載するで、合ってますか?
夫の育休についての質問です。 10月27日出産予定日でしたが10月19日出産でした。 夫は11月10日〜12月10日まで育休を取る予定です。 この場合、出生時育児休業給付金ではなく出生後休業支援給付金が対象になるのでしょうか…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
申請してどのくらいで支給されましたか??