※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に休みの過ごし方や朝ごはんを聞かれるのが苦手な方はいらっしゃいますか。

保育園で休み何してたの?とか朝ごはん何食べたの?とか子供に聞かれるの嫌なんですけど同じような方居ますか?😂
別に悪いことしてるわけじゃないけど、朝ごはんいつもワンパターンだし休みの日出かけない日もあるしとか色々思ってしまって😅

コメント

き

なんとなくわかります!😂

今週はどこにも行ってないとか
朝ごはん買って来たパンとかおにぎりとかの日も全然あるので、
なんか気まずい時あります😂
逆に今週めっちゃ遊びに行った時とか、
今日聞いて!今日聞いて!
って思います😂😂

あとはうちは休みの日も全然預けていい園なんですが、
ネイルとか美容院とかいった日に
保育士さんから
わー!お母さんいつもおしゃれですねー
とかネイルいつもかわいいですねー
とか言われると、
ありがとうって気持ちと休みの日に預けて行ってすみませんの気持ちあって
気まずいです😂😂

なんか保育士さんの何気ない会話とか、
良かれと思っての会話とか
グサグサきてるときあります🤣🤣