
賃貸では座卓が多いですが、一軒家ではダイニングテーブルが一般的でしょうか。リビングが狭いため座卓にしたいですが、小さな子供がいると不便でしょうか。座卓はモダンな家に合わないか気になります。
賃貸だと座卓の家庭が多いかもしれませんが
一軒家だとやはりダイニングテーブルが一般的
ですかね?
一軒家を購入してダイニングテーブルにしましたが
リビングが狭い為座卓にしようと思うのですが
小さな子供が居ると何かと座卓だと不便ですかねー😭?
ダイニングテーブルと座卓とだと見た目の広さも変わって
きますよね?
実家も義実家も座卓だった為自分自身も床に座って
食べる方が落ち着くなぁって感じですがモダン的な
雰囲気の家に座卓は見た目的におかしいですかね😂?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)

にょろろん
一軒家に引っ越してダイニングテーブルを買いましたが、子供(当時3歳)が椅子に座っていられなかったり、食器落としてしまったり何かと不都合で賃貸の時から使っている座卓で食事するようになりました。
元々、座卓もダイニングテーブルもリビングダイニングの空間に配置していましたが、ダイニングテーブルが隅に追いやられました。
物置兼ちょっとした書物をするスペースと化しています。
見た目は自宅なので住人が許容できればおかしくないです。
コメント