
男の子の習字セット選びで花柄のデザインが女子向けであることに悩んでいます。息子の希望を尊重しつつ、デザインの選択に迷っています。
近年男女で固定観念を付けるのは悪とされてますが、男の子だと難しい場面結構ありませんか?🤔
4月までに習字セットを準備しなくてはならなかったのですが、息子の希望が花柄でした(桜等の季節の花が好きな子)
そこまではいいとして、世に出てる習字セットの花柄ってどうしても女子向けのデザインなんですよね、カラーリングもゆめかわ系の😅
黒字にシックな花とかならまだしも、薄紫の小花柄は絶対女の子の物だと間違われるよな…という考えがどうにも拭えず、幸い自分の好みの絵柄を透明の部分に差し込めるという黒ベースの習字セットを見つけ、そこに花の絵や写真を差し込む、という約束でそのセットにする事になりましたが…。
なんかこれでいいのか? と考えたりしちゃいます、今回は折衷案でいきましたが、もしランドセルピンクが良いとか言われたら、そうだねピンクにしようか、とは言えない私がいます😓
- ペコラ(8歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
もっとシンプルでどちらも使える桜柄があったら良かったですよね。
女の子だとそこまで気にならないけど男の子だと気になるデザインやカラーってやっぱあります。
息子はピンクが好きで可愛い物大好きなので多少の事は好きなようにさせてきたし、ピンクのランドセルがいいと言えばそのつもりでいましたが、それはちょっととか小学生になっても使うからピンクじゃない方がいいかもと辞めさせた物もあります💦
今思えばピンクでも良かったかもしれないとも思ってますが、小さいうちはともかく大きくなると周りからからかわれたりするかもとやはり考えて躊躇してしまう所はあります。
特に我が子はラブリーなブリブリの物も好きだったので笑
好きな物選ばせたい男女関係ないって思うものの、説得する様な部分もでてきてこれで良かったのかなって迷いもありますよね。

6み13な1
長女が、幼少期にトーマス好きでした。その頃は、トーマス好きな女の子も居るのにどうして男の子物しかないの?て思ってました(それでも、購入して着せてましたが)。
世の中、色や柄で性差があるよな…・どちらも着られる(・使える)物があったら良いのに…と常々思ってます。
-
ペコラ
お返事ありがとうございます!
トーマスや車等が好きな女の子もいますよね!
ちょっと話がズレてしまいますが、キティちゃんが色んなものとコラボする理由が、男の子がキティを好きでもおかしいと思われない世の中を作るため多ジャンルとコラボしてると聞いたことがあり、そんな世の中になってけば良いなと思いますね😊- 3月3日

はじめてのママリ🔰
難しいです…😅
息子が次年長でランドセルを選ぶ時期なのですが、ピンクがいいと言っていて…💦
いいよと即答できなかったです。
高学年になったら嫌にならないかなとか、からかわれないかなとか、今はまだいいけど6年生男子にピンク似合わなくない?とか、考えてしまって😣
でも女の子に黒がいいって言われたらすんなりオッケー出せる気がして、私の偏見だよなぁと悩み中です🥲
-
ペコラ
お返事ありがとうございます!
いやー分かります、即答できないですよね、お値段もするし長く使う前提の物だし…鉛筆くらいならピンクでも良いですけどね💦(実際うちの子使ってます)
女の子に黒言われたら~の辺りも全く共感です😫
パブリックイメージってどうにも覆せないですよね、仮に子どもたちに受け入れられても他の保護者からは変な目で見られそうだなあとか…💦- 3月10日
ペコラ
お返事ありがとうございます!
そうなんですよ、シンプルな花柄って子ども用だと無いもんですよね…🫠
うちの子も可愛いカービィが好きなため、ピンクに抵抗がないです。幸いゲームキャラのためか特にからかわれたりもせずここまできましたが、習字道具となると中学まで使う物だし、後悔するのではないかとどうしても誘導してしまいましたね💦