
生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むと大量に吐き戻します。母乳では吐かないのですが、ミルクが合わないのでしょうか。皆さんの経験を教えてください。
ミルクの吐き戻しについて質問です
生後2ヶ月です
普段完母で育てているのですが、外出している時のことを考えてミルクも飲めるようになって欲しいのですが、ミルクを飲ませると必ず数時間経ってからびっくりするくらい大量の嘔吐をします
ベビーベットを埋め尽くすくらい吐きます
母乳の時は吐かないのですが、これはミルクが合っていないのでしょうか
ほほえみとはいはいを試しましたがどちらも吐きました
入院中まだ母乳が足りていなかった時産院で飲ませていたミルクはほほえみで、その時は吐くなどということはありませんでした。
飲ませた後はゲップも出して20分くらい横にしないようにもしています
皆さんもこのような経験はありましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーの可能性はないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
おそらくミルクの種類ではなく、母乳よりミルクの方が速くたくさん飲めてしまうからだと思います。
兄の子どもが同じような体質で、ミルクの後大量に吐きます。一回分一気に飲み切るのではなく、半分で一回休憩を挟むなど、休み休み飲ませると吐かないと言っていました。
-
はじめてのママリ🔰
母乳よりミルクの方が早くたくさん飲めてしまうんですね💦
勉強になります🙇♀️- 3月1日

はじめてのママリ🔰
うちの子が卵の消化管アレルギーだったのですが、書かれているのと同じように数時間後(約2〜3時間後)に大量嘔吐するという症状でした。
もしかしたら粉ミルクでアレルギー症状が出ているかもしれないので、一度病院で相談されるといいのではないかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
病院で調べる場合は生後2ヶ月でもできるものなのですか?
すみません子育て始めてて何もわからず、、- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は、食べた物と症状を説明して、おそらく消化管アレルギーですと診断されたので、血液検査などは特になかったです。
1歳までは完全除去で、1歳以降また少しずつ試しましょうなど進め方を教えてくれました。
粉ミルクアレルギーの場合は分からないので参考までに- 3月2日
はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーという言葉を初めて知りました
調べてみると当てはまっているような気がしました
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
もし消化管アレルギーなら、離乳食にも関係してきますし、一度病院で調べてもらってもいいかもですね😊
はじめてのママリ🔰
そうしてみます!
ありがとうございます!