
2歳半の子供が遊びたがり、布団に入るのが難しい状況について悩んでいます。子供が寂しいのか、平日保育園に行っている影響も考えられます。どう対処すればよいでしょうか。
遊びたい遊びたいと布団に入らなくて困ってます
2歳半です
あと1回したらね〜といって、分かったと返事をしてもいざ終わると嫌だ嫌だとなります。
泣こうが何しようが終わりで布団につれていきますか?
次の日休みですが、今も遊びたい遊びたいです
平日ずっと保育園だから?
寂しいから?
週6仕事正直きついです
子供も寂しいから甘えてるのかもしれないですけど、どうしたらいいか分かりません
- はじめてのママリ🔰

ママリ
自宅保育ですが、うちの子もそうです💦
遊びたいよねぇーと寝室に1つだけならおもちゃ持ち込みOKにして
部屋の照明を暗くして寝転びながら一緒に遊びながら寝かしつけています。
この流れが出来てきて、今日はどのオモチャ持っていく?からの寝室に行くまでスムーズになりました!
最近は絵本を持っていくのをオススメして何回か読んで、少し休憩するね〜
と寝たフリするとそのまま寝てます

あおちゃん
うちの場合は1度許すと嫌だといえば遊ばせてくれると学習するので泣こうが何しようが終わりにします。
もしくは、休みの前日だけ遊ぶ時間を長くするのを許すかどうかどすかね🤔
遊びを終わりにして布団のなかで読み聞かせなど変わりのコミュニケーションを考えるといいかもしれませんね💡
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
うちシングルで実家暮らしなので泣けば誰かが言うこと聞いてくれているのが全ての原因な気がします…
なんかもう時既に遅し笑
子育て難しすぎます笑- 3月1日
-
あおちゃん
そうなんですね💦
方向性が違う人がいるとなかなか難しいですよね😅
どうしても祖父母は可哀想とかが先だって甘やかしますからね…
世話になってる分強く言えなかったりママもストレス溜まりますよね💦
大変ですが、自分の中でルールを決めて根気よく言い聞かせて行くしかないと思います💦- 3月2日
コメント