
太り過ぎが原因で不妊と診断された方はいらっしゃいますか?私は身長150cm、体重65kgで、妊活を半年しても妊娠できず、病院で痩せるように言われました。過去の妊娠前は40kgと55kgでしたが、年々痩せにくくなっています。どうすれば痩せられるでしょうか。
太り過ぎの不妊と言われた方居られますか?
私は現在身長150くらい体重65キロと肥満です💦
半年妊活しましたが出来ず病院行ったら太り過ぎが原因と言われました
先ず痩せなさいと
上の子妊娠前40キロ
下の子妊娠前55キロ
現在65キロです💦
年々痩せれなくなってて
どうしたら痩せれますか🥲
- mamaちゃん(妊娠6週目, 1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
必ず言われる言葉だと思います
たべてふとったなら夜ご飯をぬいてでもたべないしかないとおもいます

はじめてのママリ🔰
食事管理ですー!
必ずしも食べ過ぎだけが太る原因ではないです。
カロリー不足だって太る原因になります。
1日1800kcal摂取を目指して食事をしたら、自然と痩せていくと思います☺️
お米180〜200g
肉や魚80〜100g
野菜は遠慮せずにたっぷり。(汁物にするとかさが減るので摂りやすいです
これを×3食で1800kcal程度になります。要は和定食です。
肉は牛や豚肉は出来る限り避け(赤身ならok)、鶏も皮を必ず取って脂質を抑えます。
炒め物は脂質が増えやすいので、焼く蒸すを中心にする。
揚げ物は月1程度にする。
運動も並行するとより痩せやすいですね✨
糖質制限はご法度です!
-
mamaちゃん
ありがとうございます!!
1日1食だったりしますのでもしかしたらカロリー不足なのかもしれせん💦
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月1日

はじめてのママリ🔰
朝昼晩、3食食べる(朝大変ならスープや果物とかでも🙆♀️)
1日1食とかだと血糖値爆上がりするし、体がエネルギー溜め込もうとするので太ります。
いきなり変えるのが大変なら、昼と夜だけとか、少しずつ3食食べるようにするといいです!
飲み物は水かお茶🍵
お菓子、菓子パン、揚げ物を食べない。
毎食汁物を食べる。
これ1ヶ月続けたら、だいぶ変わるはずです!体重的に55キロくらいまでは食事制限だけでいけると思います!
-
mamaちゃん
ありがとうございます‼️
参考にさせて頂きます🙇♀️- 3月3日
mamaちゃん
そうですよね💦