※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

電動子供乗せ自転車の購入を検討中で、金額に悩んでいます。メリットとデメリットを教えてください。

電動の子供乗せ自転車を買おうと思ってるんですが、金額も金額なので悩んでます。
メリット、デメリットなどありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!

コメント

りほ

私も悩みました!高いですよね💦
メリットはやっぱり坂道でもラクラク、そして漕ぎはじめも軽いってことです。
デメリットは押して歩いたり、駐輪場に置く際に重くてちょっとした高さも大変…そしてバッテリーが年に3~4回交換で7千円くらいだと聞きました💦

それを聞いて、普通のママチャリに…充電もし忘れちゃったら大変なので。
あとは私が住んでいる所は坂道がなく平たんな道が多いので、電動じゃなくていいかな?と思いました!

でも最近は電動自転車の人多いので悩みますよねー。

4MAMA

私は電動自転車です。
長男が一才の時に購入しました。
近くの駅が坂の上だったので、迷わず電動にしました。
結構長い坂で、普通の自転車でもみんな立ち漕ぎか諦めて押してる人が多いので、子供と荷物を乗っけてだと、電動様々です。スイスイ楽チンです。
坂の道が少ないのであれば、普通の自転車でも良いと思います。
次男の妊娠中に仕事を辞めて、長男が幼稚園通いになり、送り迎えや習い事など、自転車が足になっています。
保育園のお友達や幼稚園のお友達と遊ぶ時など、2駅以上遠くの公園に行ったりとか、行動範囲が広くなるので、自転車よりも車なら、そこまで自転車にこだわらなくってもいいかもです。

今、購入してから5年経ちますがバッテリーと連動してるブレイキーのワイヤーの劣化で、総取っ替えで一万て言われてます。バッテリーの減りも早くなってますが、まだまだ乗れるのでギリギリまで粘ってもいいと、自転車屋さんに言われました。
自転車の乗り方で劣化も違ってきます。雨は劣化に直結するので、カバーを掛けたりすれば長持ちすると思いますよ♪

バッテリーキレたら、激重ですが感覚掴めて来たり、明日は遠出するとか分かっていれば、充電するし、今は自転車屋さんで充電出来るので、イオンやイトーヨーカ堂など買い物ついでに充電してもらえます。

私は、良いこと尽くししかないです。
普通の自転車買って、買い替えてる人も居るので、周りのママ友とか、これからお子さんが増えたり、仕事をするなど、見越して購入考えるのも良いと思います。

ちゃんママ

高いですよね〜
私の住んでいるとこは、坂道だらけなので電動がいいと思ってます。
バッテリー結構交換が必要なんですね…
今、パンフレットと睨めっこです‼︎

ちゃんママ

今住んでるとこは坂道が多いので電動にします。
やっぱり便利ですよね‼︎
欲しいなと思ってたのが、8月の入荷と言われて…
色でも悩んでます。
明るい色を買おうかなって思ってるんですけど。
何色をのってるんですか?

4MAMA

アンジェリーノの紫です。
濃い目の紫なので、パット見黒ぽく見えます。(その時の新色です。)
前乗せシートがピンクのドットです。
駐車場など目立ちます。
男の子なのに、完全に私はの趣味(笑)
今は、車輪が太く小さい安定感がある物が多いですね。
車輪が太いと駐車場の枠に入らない時が有ります。
最近はそれに対応して駐車場のタイヤ枠も太くなってますが、良いのが見つかるといいですね。
長く乗るものなので、自転車屋さんで試乗したり色をみたり、するといいですよ(*^^*)

買うまで、ワクワクしちゃいますね♪