
コメント

メメ
何ヶ月でしょう?
小さいお子さんなら、前に進もうとしてるのかと思いました🙄

ななな
8ヶ月でずり這いで探検してます。
前に進みたいの!!!って頑張ってる時や暇だーってアピってきたりで、まさに同じ行動してます。
-
ママリ
ずり這いで前に進むことは出来るので、
暇だーーはかなりありそうです...
急にいきなりやり出したので、何か悪い意味かと思いました。そうでなくて良かったです- 3月1日
メメ
何ヶ月でしょう?
小さいお子さんなら、前に進もうとしてるのかと思いました🙄
ななな
8ヶ月でずり這いで探検してます。
前に進みたいの!!!って頑張ってる時や暇だーってアピってきたりで、まさに同じ行動してます。
ママリ
ずり這いで前に進むことは出来るので、
暇だーーはかなりありそうです...
急にいきなりやり出したので、何か悪い意味かと思いました。そうでなくて良かったです
「うつ伏せ」に関する質問
生後8ヶ月半です。発達障害の可能性を視野に入れて発達相談した方が良いと思いますか? 【気になること】 ・運動発達の遅さ 寝返りしかできません。 うつ伏せの状態で長く過ごせるので寝返り返りもしようとしません。今…
7ヶ月ちょっとですが、自分でおすわりできません。させてもめちゃくちゃ前かかがみなかんじで、、ほんのちょっとしかできないです。すぐ横に倒れてしまって、倒れる時も手を出しません。。ずり這いもできず、うつ伏せで同…
首座りについて 現在生後3ヶ月半です。 先日予防接種と、別件で小児科に受診して、 2人の先生に見てもらう機会があり、 どちらの先生にも首が座っていると言われました。 (手で引っ張って首がついてくるか確認していま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
運動発達の遅い1歳です。
悪い意味の動きでなくて安心しました!
ありがとうございます