※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりら
妊活

1年前の検査でラクトバチルスが0%でしたが、ラクトフェリンの摂取により99%に増加しました。抗生剤のフロモックスがラクトバチルスに影響を与えるか心配です。

1年前にEMMAをした時ラクトバチルスが0%でした。
その後ラクトフェリンを飲むようになり、そのおかげか先月の子宮内フローラ検査ではラクトバチルス99%でした。

本日採卵を終え、フロモックスという抗生剤が処方されました。早ければ来月に移植を備えていますが、この抗生剤でラクトバチルスが死滅してしまうのでしょうか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

死滅する時に出されたのは2週間分でした。
なので1.2日では死滅しないとは思いますが。。

ただ、別な病院に風邪で受診して抗生剤5日分出された時は、
一応不妊治療院に聞いたら、飲まない方いいですね。。とは言われました。

  • こりら

    こりら

    遅くなりました💦
    やっぱり死滅の可能性はありますよね😂

    抗生物質が終わったらラクトバチルス系のサプリメントしっかり服用してうと思います!

    ありがとうございます😊

    • 3月3日