
旦那さんの育休について相談です。赤ちゃんが生まれた後、実家で1ヶ月過ごし、2ヶ月目から旦那に育休を取ってもらう予定です。夜勤の仕事なので、3ヶ月目からの育児に不安があります。皆さんの旦那さんはどれくらい育休を取っていましたか。育児に関するアドバイスも教えてください。
旦那さんの育休について質問です。
赤ちゃんが産まれたら私の実家で1ヶ月過ごし、
2ヶ月目からは旦那に育休を取ってもらい、自宅に帰り過ごそうと思っています。
私の旦那さんは夜勤の仕事の人なので、3ヶ月目からワンオペの日が始まると思うと少し不安です…😥
皆さんの旦那さんはどれくらい育休を取ってましたか?
また育児に対してアドバイスや心意気などありましたら、教えて頂きたいです(ᐡт тᐡ)
- 初マタママリン(妊娠35週目)

なの
2人目で初めてとってもらったんですが真夏に上の子の送迎したくなかったので生まれて翌月から2ヶ月取得しました
新生児の頻回授乳がおわれば子によりますが夜は楽になりますよ🥹

りっちゃんまま💚🧸
半年間取ってもらいました🥹
自分自身にメンタル疾患があるので完ミで頻回授乳の時は夜間交代制にしていました💦
半年間あったのでお出かけも出来ました🌸

はじめてのママリ🔰
うちは育休なんて無理!と職場に言われて取れませんでした。
しかも飛行機の距離に単身赴任✈️
里帰りもなしで最初から1人で奮闘してました。
里帰り終了後から1ヶ月とってくれるなら十分だと思います😊
コメント