
妊娠初期の腹痛があり、冷や汗をかくほどでした。受診が必要か悩んでいます。次の受診まで待って良いのか不安です。経験者の方にアドバイスを求めています。
妊娠初期の腹痛 受診の目安について
現在8週目を超えたばかりですが
急な腹痛がありました。冷や汗が出るほどの腹痛でお手洗いに行ってからはだいぶ回復しましたが
ネットで調べると冷や汗が出るほどの腹痛が起こった場合は受診をしたほうがいいと書いてあり
至急病院にいくべきか悩んでおります。
次の受診が2週間後のため、それまで待ってて良いのか不安です。
ただ症状が出たのが一回だけで短い時間で治ったので気にしすぎても良くないのかなと悩んでます…
同じような経験をされている方がいましたら、どうしたか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

りりり
心配なら早めに受診されても良いかとは思いますが、お手洗いに行って回復したのであれば腸の方だったのかなーとは思います🤔
私も1人目妊娠時、急にお腹痛くなってすごく不安になって急遽受診したものの、トイレ行ったら楽になって、エコーも問題なくただの胃腸の痛みという事で整腸剤が出て終わりました笑
ただ、腸だったとしても冷や汗が出るほどの痛みが頻繁に続くようなら子宮の方にも影響も与えてしまうかもしれないので、その時は連絡された方が良いかなと思います✨
はじめてのママリ
御丁寧にありがとうございます!
そうですよね、心配ならやはり病院に行くほうがいいですよね😭
ありがとうございます、もう少し様子見ながら気になるようであればやはり病院を受診しようと思います!