
お名前スタンプの購入について、インク一体型とインクパッドタイプのどちらがおすすめか知りたいです。特にインクの補充頻度やサイズのセットについても教えてください。
入園準備でお名前スタンプを購入しようと思ってるのですがどれがおすすめですか?
◯インク一体型
→押すのは楽だけど
口コミ見るとインクの補充頻度が速くて面倒とみました
◯インクパッドタイプ
一体型と比べるとインクパッドに毎回インクをつける手間がある
また、インクパッドタイプの場合
よくいろんなサイズのハンコがセットで売ってるやつとかもあるとおもうんですが、使いますかね?
小学校に入ってからも何かと使える、、、?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ママちゃん
一体型はインク補充が本当に面倒です。
インクパッドのセット買いましたが、いろんなサイズがあるのでぜんぶそれで名前付けできます!
服もタグシール貼ってスタンプ押すとかもできます😊

マッシュ
うちはインクパッドタイプです!
確かに毎回付けるのは面倒ですが、そんなに気になるほどじゃないですね🤔
入園入学準備で大量にスタンプ押す時は大変でしたが💦
小学校でも使ってます!
自分の名前はもう書けるので教科書とかノートは自分で書いてますが、長く使うものや鉛筆など細かい所はスタンプです!
子供の字だとそんなに綺麗じゃないので😂
コメント