※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもが人見知りせず、知らない子について行くことに困っています。自宅保育で友達が少ないためか、他の子と遊びたい様子です。同じ経験の方がいれば、どのように対処したか教えてください。

2歳半の我が子人見知りゼロで困ってます。。
公園など遊ぶところへ行くと、知らない子について行って一緒に遊ぼうとします
先ほども公園で遊んでる子全員について行ったり一緒に遊んでました
同じくらいの子は一緒に遊んでいましたが、嫌がる子も居てそういう場合はもちろん気を引いて離れたりします
今まで人見知りをした経験がなく、本当に誰にでも声をかけます
自宅保育であまりお友達がいないからでしょうか?
パパママ以外と遊びたい様子があります。。

性格なのかもしれませんが、同じような方いらっしゃいますか?
どうされているか聞きたいです

例えば過去うちの子もこんな時期があったよという方は、お子さんに「知らない人にはついて行かないよ」など注意(?)されていたか なども知りたいです!

よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ

うちの3歳もそんな感じです🤣
今の所、相手が嫌がらなければ好きにさせてます笑
うちも自宅保育で寂しいと思うので楽しんでくれたらいいし社会性もつけてくれたらなという感じで、、、